

2022/08/01
【サービス提供責任者】利用者様のココロに寄り添う介護を
【サービス提供責任者】利用者様のココロに寄り添う介護を
入社年度 | 2018年度 |
勤務先
|
ココロ青山台 GREEN HOUSE |
名 前 | 西見 |
出身地 | 愛知県津島市 |
趣 味 | カラオケ、ドライブ |
得意技 | 誰とでも仲良くなれること、知らない人によく道を聞かれること |
ココロを選んだ理由 |
施設見学の際に、利用者様とスタッフが話をしながら、一緒に洗濯物を畳んでいる姿を見て、温かい雰囲気の施設だと感じました。 |
働く仲間と職場の雰囲気 |
毎日笑顔が絶えない、楽しい職場です。 疑問や不安なことがあっても、先輩達が必ず力になってくれるので、安心して仕事に取り組むことができます。 |
この仕事のやりがい |
利用者様の気持ちに寄り添った介護ができた時に、やりがいを感じます。 例えば、落ち着きがない利用者様に、何かあったのか話を聞いてみると、様々な理由を話してくれます。 それに一つずつ答えて、利用者様に安心していただいた時に、嬉しさを感じます。 |
仕事の中で一番嬉しかったエピソード |
利用者様が「息苦しくて眠れない」と、困っていた時がありました。 少しでも身体が休まるようにと、甘いホットミルクを作り、背中をさすりました。 翌朝、利用者様から「本当に嬉しかったよ。いつもよくやってくれるね」と、感謝の言葉をいただきました。 利用者様と信頼関係を築くことができて、とても嬉しかったです。 |
休日の過ごし方 |
よくカラオケに行きます。 ロックも演歌もクラシックもポップスも好きで、色々な曲を歌います。 十八番は太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」で、歌っていると気持ちを込め過ぎて泣きそうになります! また、ドライブも好きで「今日は西!明日は東!」など、あてもなく方角だけ決めて走っています。 あてもなく走った結果、静岡県熱海市に辿り着き、断崖絶壁から太平洋を眺めてきた日もありました!(笑) |