

2023/07/24
検索キーワード「大阪・家族旅行・マリオ」
もしかして、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールド」のことですか?
皆さん、こんにちは!人事担当です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に遊びに行ってきました!
前回訪れてから4年が経っているので、過去の写真と見比べても、子どもたちの成長を感じます(*'ω'*)
-
- 2019年(長女と長男)
-
- 2023年(長女と長男と次男)
USJに行くからとミニオンの服を着せていますが…
長男から次男へ…長女から長男へ…ミニオンの服が継承されていました(笑)
私が訪れる1か月前に「姉家族」が、2週間前に「妹家族」がUSJに旅行していました。「どれだけUSJが好きな家系なんだ(笑)」
姉と妹が訪れた時の状況を聞いていたので、予習バッチリでとても楽しめました♪
姉家族からは、「私はマリオのエリアに入れなかった!!入場制限あるんだよ!」
妹家族からは、「JTBで予約するなら、アーリー・パークインがおススメ!」
と、個人的に知っておいて良かった情報を何点か皆様にお伝えします(^^♪
①紙製のスタジオ・ガイドは休止されています!
スタジオ内については、公式アプリから確認できます。
公式アプリの「全体マップ」で、アトラクションの場所や待ち時間がリアルタイムに確認できます。
マップ上には自分がいる位置も表示されるため、紙製のスタジオ・ガイドよりも公式アプリの方が便利だと感じました!
レストランやトイレの位置も、すぐに分かるので移動がスムーズです(=゚ω゚)ノ
②スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリア入場整理券!
オープンしてから、既に2年経っていましたが、とても人気があるエリアです!
開園時に入場制限はありませんが、時間が経ち賑わってくると、エリア入場整理券がないと入れなくなります!
エリア入場整理券は公式アプリから取得するので、整理券をどこかに取りに行くわけではありません!私は、「どこで整理券をもらうんだ?」と、少し慌てました(;´・ω・)
③JTB特典の活用!
USJ公式スポンサーであるJTBのプラン「アーリー・パークイン」では、開園時間より15分早く入場できます!
さらに、USJの開園時間は混雑具合を予測して公表時間より早くオープンすることがあります!アーリー・パークインを利用すると、一般には公表されていない変更された開園時間を前日に知れます!なんと便利!
15分早く入場できたので、スーパー・ニンテンドー・ワールドにも朝から入場でき、2つの人気アトラクションにも待ち時間15分で乗れました♪
ちなみに、その後すぐに待ち時間は100分を超えていました…(;^ω^)
公式アプリを事前にダウンロードすることをお勧めします!前日の寝る前にはスマホの充電をお忘れなく!!そして、スタジオ内ではアプリ画面を開いたままポケットに入れないように注意です!充電の減りが早いです!!!
(私の体験談:退園時にスマホの充電が残り3%!!)
ちなみに、後日知りましたが、スタジオ内に充電スポットがあるみたいです!充電スポットがあることを知っていれば、ヒヤヒヤしなかったのに…やはり、下調べは重要ですね!!