

2023/1/25
令和5年、初投稿です。
今年も仕事に遊びに楽しんでいきたいと思います。昨年、政府の全国旅行支援を使って、久しぶりに友人と旅行に行ってきました。
大阪天満宮
まずは、受験生の次女の合格祈願のため、大阪天満宮へ。
菅原道真公が太宰府天満宮に向かう途中にお寄りになられたとか。
とても歴史ある、立派な天満宮でした。
ここで、人生初の御朱印をもらいました。
阪神甲子園球場
大阪から阪神電車に乗って、阪神甲子園球場へ。
ホームに入ってきた電車は「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」でした。
高校生の頃、野球部の応援に来て以来、本当に何十年ぶりでしょうか。
生田神社
神戸に泊まって、次の日は生田神社へ。
ここで可愛い御朱印帳に出会ってしまい、2冊目の御朱印帳を買ってしまいました。
これぞ神戸というような、神戸タータンの御朱印帳。
謎にうらしまの女子メンバーで御朱印ブームがきています。
神戸ハーバーランド
ハーバーランドは以前、夫と旅行で来たことがありますが、いろいろ新しい施設も出来ていました。
とりあえず、BE KOBEのモニュメントへ。大学生ぐらいの若い子たちの大行列。
おばさん2人は恥ずかしいのでモニュメントだけを写真に撮り、退散。
AQUARIUM × ART atoa
アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館です。
広くはありませんでしたが、映像や演出が素敵で、今までにない新感覚の水族館を体験できました。
felissimo chocolate museum
水族館の隣にあり、昔のチョコレートのパッケージがたくさん飾られていました。
懐かしのパッケージもたくさん。
このパッケージがわかる方は、私と同年代でしょうね。
一泊二日の短い旅行でしたが、結婚以来、家族のいない旅行は初めてでした。
子どもも成長し、自由な時間がやっと取れるようになったんだなぁと感慨深い気持ちになりました。
一緒に行ってくれた友人にも感謝です。
とても楽しかったのでまた行きたいと思います。