

2021/5/10
屋根よ~り高い 鯉の~ぼ~り♪
みんなで作った鯉のぼり(^O^)
今回はこどもの日の為に、鯉のぼりを作りました(^-^)
作業工程を少しご紹介しようと思います!(^^)!
まず、お花紙を丸める事から始めます。お花紙に少しだけ水を付けて、手の平でクルクル、クルクル…。皆さん、慣れた手つきで丸めて下さり大量生産!出来ました(≧▽≦)
丸めた物をスタッフが描いた型紙に色別に貼り付けて、ちょっとお腹が大きい⁈可愛い鯉のぼりが完成しました(^-^)
完成した鯉のぼりを見て、「可愛いねぇ~!」「よく出来たね!」と皆さん満足げでした(^^)v
おやつは勿論…!(^^)!
こどもの日、鯉のぼりとくれば…。
そうです!おやつは勿論、柏餅とちまきです♪
柏餅は粒あん、ちまきは黒糖味で、「とっても美味しい!」「懐かしいねぇ」と皆さん大満足でした(*^^*)
空き缶でホールインワン(^O^)/
用意するのは空き缶とお手玉。お手玉を空き缶の中に真上から落とすゲームです。これが…簡単そうで難しい!! 皆さん、「なんで入らない⁈」と首を傾げながら、負けじとチャレンジしていました(*^^*)
もう一つの…
こちらは、もう一つの壁画です!様々な色や柄の折り紙で鱗を作り、画用紙で作った鯉のぼりにペタペタと貼り、兜は新聞紙で折りました(^^)
折り紙で折った菖蒲の花も、とっても綺麗に仕上がりました(*^^*) てんとう虫も飛んでいます(^-^)
番外編
とっても可愛い犬とパンダの動物パン♡
「なんて可愛いの!」「食べるのが勿体ない!!」と言いながら…。
皆さん、ペロリと食べちゃいました(≧▽≦)
中身はあんことカスタードクリームです!
皆で首を長くして待っていたプランターのイチゴも真っ赤に色づき、やっと収穫出来ました(≧▽≦) 甘酸っぱくて、とっても美味しかったです(*^^*)