

2021/02/11
おうち時間の過ごし方
茶香炉
コロナ禍で自宅で過ごす時間が多いので、最近の休日は茶香炉を焚いてお茶の香りを楽しんでいます。
茶香炉とは茶葉を熱して、お茶の香りを楽しむものです。
お茶の香りには気分を落ち着かせたり、リラックス効果があると言われています。
やり方は簡単です。
茶葉を茶香炉の上皿にセットします。
そして茶葉を熱するためロウソクを使います。写真のような、背の低いロウソクを使います。
熱し始めて5分ほどすると、お茶の香りがしてきます。
気軽に始めたい人は、100ショップでアロマポットが売ってますので、そこからスタートしてみてもいいかと思います。
緑茶以外でも、紅茶やコーヒーでもできます。
興味があれば一度試してみてください!!